StepCounter歩数計 寄付版
by furusawa326
Version 1.94 💾 3 Mb
📅 Updated March 31, 2
Features StepCounter歩数計 寄付版
無料版から広告表示を無くしたものです。その他の機能は無料版と全く同じです。まずは無料版でしばらく使っていただき、気に入っていただけたら寄付をお願いします。無料版https://play.google.com/store/apps/details?id=com.furusawa326.StepCounter&hl=ja&referrer=utm_source%3Dgoogle%26utm_medium%3Dorganic%26utm_term%3Dstepcounter+%E6%AD%A9%E6%95%B0%E8%A8%88加速度センサーを用いた歩数計です。アプリを終了しても裏でカウントし続けます。スリープ中でも加速度センサーが作動する機種であれば、スリープ中にもカウントし続けます。一日の総歩数とともに、細かい歩数(たとえば家を出てから駅に着くまで)を歩行開始・歩行終了の時刻とともに記録します。TaskerのPlug-inとして、Taskerから歩数計測のオンオフを制御できます。歩行開始、歩行終了を通知することで、更にTaskerとの連携が図れます。例えば、家を出て100歩以上歩いて止まったら、駐車場に着いたと判断してBTをオンにしカーナビと接続を図り、カーナビと接続されたら歩数計測をオフ、カーナビとの接続が切れたら歩数計測を再開、といったプロファイルを作成できます。ウィジェットも使用できます。履歴表示画面上半分は1日の総歩数、画面下半分に1日の細かい歩数を表示します。画面上半分の任意の日をタップすると、その日の細かい歩数を下半分に表示します。
設定項目について歩行開始通知:センサーが歩行を感知し、カウントを開始したら通知します。主にTaskerとの連携に有用です。通知が不要の場合はチェックを外してください。歩行終了通知:センサーが歩行を感知しなくなったら開始からの歩数と共に通知します。主にTaskerとの連携に有用です。通知が不要の場合はチェックを外してください。カウント開始歩数:単発の衝撃等を歩数としてカウントしないよう、ある程度の歩数を検知したらカウントを開始します。多めに設定しておくとノイズ誤検知は減らせますが、歩行開始通知が遅れます。Sensor rate:短くすればより精度良くカウント出来ますが、電池を消耗します。長くすると電池の消耗は抑えられますが、精度が悪くなります。最適な値を見つけてください。作者の機種では50msが最適でした。Sensivity:値を小さくするとより敏感に、値を大きくするとより鈍感になります。実際の歩数よりも少なくカウントされるときは値を小さく、実際の歩数よりも余計にカウントされるときは値を大きく調整してみてください。毎日のリセット時刻:1日のカウントを保存しカウントをリセットする時刻を設定します。ベッドに入るギリギリまでが、1日の歩数です。
アクセス許可についてシステム ツール:画面オフ時に動作させるのに必要です。ストレージ:ログのバックアップをSDCARDに保存するのに必要です。
画像は、http://droid-chan.net/からいただきました。
Gaming Features
Enjoy immersive gaming experience with various game modes.
Productivity Tools
Boost your productivity with powerful tools and features.
Shopping Features
Shop online and find the best deals.
See the StepCounter歩数計 寄付版 in Action
Get the App Today
Available for Android 8.0 and above